スマートフォン専用ページを表示
農悠舎王隠堂
紀伊半島で手塩にかけてつくった
旬の「うまいもん」
紹介&畑で頑張る日誌!
農園のオンラインショップはこちらをクリックしてください
検索
<<
2020年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
最近のコメント
畑づくり
by (07/29)
最近の記事
(12/31)
西吉野の風景
(12/19)
サニーレタスの収穫
(11/27)
キャベツの収穫
(11/20)
大和まな
(09/25)
のらぼう菜の苗
タグクラウド
カテゴリ
商品案内
(1)
活動内容
(852)
農園レストラン
(9)
お知らせ
(72)
過去ログ
2020年12月
(2)
2020年11月
(2)
2020年09月
(11)
2020年08月
(3)
2020年07月
(4)
2020年06月
(1)
2020年05月
(1)
2020年04月
(2)
2020年03月
(7)
2019年12月
(2)
2019年09月
(11)
2019年08月
(9)
2019年07月
(4)
2019年06月
(2)
2019年05月
(2)
2019年04月
(2)
2019年02月
(4)
2019年01月
(2)
2018年11月
(2)
2018年10月
(2)
商品紹介
RDF Site Summary
RSS 2.0
- 1
2
3
4
5
..
次の10件>>
2020年12月31日
西吉野の風景
早朝 西吉野の風景です
昨晩遅くに降った雪が積もりました。
今年初めての積雪です
【関連する記事】
キャベツの収穫
大和まな
のらぼう菜の苗
わさび菜の苗
キャンプ場をつくります!
posted by nouyusha at 08:00|
Comment(0)
|
活動内容
|
|
2020年12月19日
サニーレタスの収穫
11月1日定植したサニーレタスです
サラダが一般的ですが、炒めたり、キャベツの代わりにロールレタスにしたり、
肉巻きもおいしいですよ
茎の中心部分に爪楊枝を3本ほど挿して袋に入れ、
立てて冷蔵庫に入れるとより新鮮な状態で保存できます
posted by nouyusha at 12:00|
Comment(0)
|
お知らせ
|
|
2020年11月27日
キャベツの収穫
キャベツは、品種と栽培技術の改良が進んで一年中栽培ができるようになりましたが、
もともとは涼しい環境で育つ冬の野菜です
キャベツの芯は捨ててしまう方が多いようですが、
芯にも栄養が豊富に含まれていますよ
薄く刻んできんぴらやスープの具などにどうぞ
posted by nouyusha at 12:00|
Comment(0)
|
活動内容
|
|
2020年11月20日
大和まな
定植から10日経った大和まなです
元気に成長中
posted by nouyusha at 12:00|
Comment(0)
|
活動内容
|
|
2020年09月25日
のらぼう菜の苗
播種から8日経ったのらぼう菜の苗です
収穫は来年3月頃です。
冬場は生育がゆっくりなので、秋に播種します
posted by nouyusha at 12:00|
Comment(0)
|
活動内容
|
|
2020年09月24日
わさび菜の苗
9月1日に播種したわさび菜の苗です
今年もたくさんつくりますよ
posted by nouyusha at 12:00|
Comment(0)
|
活動内容
|
|
2020年09月22日
キャンプ場をつくります!
私たちは梅、柿、野菜、梅や柿の加工品など
様々な食べ物をつくっていますが、
キャンプ場もつくります
キャンプ場の一部として・・・
五條市が一望できる斜面にウッドデッキをつくります
その基礎作りを行っている所です
地道にコツコツと・・・ファイト
posted by nouyusha at 17:00|
Comment(0)
|
活動内容
|
|
2020年09月14日
柿の脱渋管理
ここは4番室(むろ)です
室は、渋柿(中谷・刀根・平核無)の渋を抜くために、
炭酸ガスを注入しながら 中の空気を抜く部屋のことを言います。
脱渋管理は入念に行っています
今はまだ少ないですが、これからたくさん柿を脱渋しますよ
posted by nouyusha at 12:00|
Comment(0)
|
お知らせ
|
|
2020年09月12日
つるむらさきの収穫
つるむらさきは、独特の粘り気が特徴です
サッと茹でて、シンプルに梅肉としょうゆで和えると美味しいですよ
posted by nouyusha at 12:00|
Comment(0)
|
活動内容
|
|
2020年09月11日
畑づくり
畝立て&マルチ張りをしている所です
ここは、聖護院大根を播種する予定です
posted by nouyusha at 13:00|
Comment(0)
|
活動内容
|
|
- 1
2
3
4
5
..
次の10件>>