剪定した柿の木の切り口に、殺菌剤を塗っている所です。
人間で例えるならば…消毒薬や絆創膏のようなものでしょうか。
人間も傷(切り口)ができると、消毒薬や絆創膏を使いますよね。
塗らないでそのままにしていると
必ず問題が起きるというわけではありませんが、
切り口から虫や雑菌が入る場合があります

人間も柿の木も何十年も生きます。
とにかく、みんな健康で生きるのが大切ですね

すべての切り口に塗るわけではありません。
大きな切り口に塗っています。
柿の木、1本1本を見回るのは地道な作業ですが、
病害虫の予防は大切です
