柿の摘蕾作業を行っています

摘蕾は、大きくて美味しい柿の実を たくさんつくるための大切な作業です。
ただ単に、機械的に芽を間引く(一枝一果にする)のではなく、
柿がなっている枝をイメージしながら間引きます。
実が枝に挟まったり、実と実が当たる場合があるからです。
常にイメージしながら摘蕾することがポイントです

柿畑です。
草刈りをした部分としていない部分が
はっきりとわかる写真ですね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。