2021年04月15日

ニラ畑

P1020065.JPG

ハウスで栽培しているニラです

水やり直後に撮りました📷

とれたてはシャキシャキでよい香りがします


posted by nouyusha at 12:00| Comment(0) | 活動内容 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月14日

赤しその苗床

P1020057.JPG

赤しその苗床です

順調に成長しています
posted by nouyusha at 12:00| Comment(0) | 活動内容 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月13日

エン菜の苗床

P1020058.jpg

エン菜の苗床です

少しずつ成長しています
posted by nouyusha at 12:00| Comment(0) | 活動内容 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月12日

モロヘイヤの苗床

P1020061.JPG

先月23日に播種したモロヘイヤの苗床です

水やり直後に撮りました📷

元気に大きくなあれ
posted by nouyusha at 12:00| Comment(0) | 活動内容 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月11日

つるむらさきの苗床

P1020059.JPG

播種から13日後のつるむらさきです

ちらほら発芽が始まりました

いよいよ奈良県の聖火リレーが始まりましたね
奈良県のスタートは五條市でした
posted by nouyusha at 12:00| Comment(0) | 活動内容 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月10日

スナップえんどう畑

P1020052.JPG

スナップえんどう畑です

開花が始まりました

P1020055.JPG
posted by nouyusha at 12:00| Comment(0) | 活動内容 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月09日

にんにく畑

P1020047 (2).JPG

にんにく畑です

元気に成長中

収穫が待ち遠しいです

P1020049 (2).JPG
posted by nouyusha at 12:00| Comment(0) | 活動内容 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月08日

たけのこ掘り

P1020045.JPG

今年もやってきましたたけのこシーズンです

傾斜地でのたけのこ掘りは、平地のたけのこ掘りと比べ物に
ならないほど体力を使います
斜めに生えているたけのこもあるので、クワの入れ方も難しいです。
傾斜地は足元が不安定なので、バランスを取りながらクワを入れます。

2021040920140000.jpg

色んな大きさ、形・・・これからもドンドンとりますよ
posted by nouyusha at 12:00| Comment(0) | 活動内容 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月07日

南高梅の苗を植えました

P1020037.JPG

仮植えした苗木を掘り起こしている所です

P1020040.JPG

2年目の苗木を植えています

仮植えをすると、根の張りがよくなり
元気な株に育ちます

P1020038.JPG

老木を間伐した所に
南高梅の苗木を植えています

P1020042.JPG

これは鶯宿という品種の梅です
画像をクリックすると拡大しますよ

この木は、去年ほとんどならなかったのですが、
今年はなっています
木によって、実のなりは様々ですねー

posted by nouyusha at 12:00| Comment(0) | 活動内容 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月06日

柿の蕾

P1020032.JPG

柿の蕾です
少しずつ膨らんでいます
posted by nouyusha at 12:00| Comment(0) | 活動内容 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。