2022年05月08日

鹿の食害

2022050920030000.jpg

たねなし柿畑です。

赤色の丸は鹿が枝を折った所、
黄色の丸は鹿が葉を食べて棒になった枝です。

山に食べるものが少ないので、
畑にやってきて やわらかい新芽をかじります

年々、獣害柵の設置距離が伸びています。
それだけ被害が増えているということです

中山間地帯の果樹農家は、獣害柵なしでは
栽培は困難になりつつあります

柵を囲んだ畑は、安心して苗木を育てることができます
100年後も収穫できるよう栽培に励みます
posted by nouyusha at 12:00| Comment(1) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月26日

御浜町の梅畑

2022.4.26.ume.jpg

三重県 御浜町にある梅畑です
今からおよそ20年前、
私たちは三重県の御浜町にて梅畑を開墾しました

ここは年中柑橘が収穫できる地域で、一年を通して温暖な気候です

2022.4.26.u.jpg

少しずつ・・・実は膨らんでいます
posted by nouyusha at 12:00| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月07日

加工用トマトの苗

P1020212.JPG

加工用トマト(らくゆたか)の苗床です
今年もたくさんつくりますよ
posted by nouyusha at 12:00| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月06日

畑道の補修作業

エスエス(スピードスプレーヤーの略称、農薬散布車のことです。)の通り道が
崩れている部分を補修しています。

P1020209.JPG

畑道を歩いて、崩れている部分を手作業で補修するのは
大変時間がかかりますが、
エスエスでの事故を防止するためです。

P1020210.JPG

補修後の畑道です
作業中、モグラがひょっこり顔を出したのでビックリしました
クワやシャベルの振動で驚いたのでしょうね。




posted by nouyusha at 12:00| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月05日

南高梅の苗

2022040611130000.jpg

去年の春に植えた南高梅の苗です

元気に成長しています
posted by nouyusha at 12:00| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月04日

南高梅の苗木を植えました

P1020200.JPG

今年も南高梅の苗木を植えていますよ

老木を間伐した所に植えています
posted by nouyusha at 12:00| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月06日

西吉野の風景

DSC00646.JPG

西吉野の風景です

DSC00647.JPG

うっすら雪が積もっています

DSC00644.JPG

posted by nouyusha at 12:00| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月05日

テレビ放映予定のお知らせ

テレビ放映予定のお知らせです

1月8日(土)8:00〜 朝日放送テレビ 「旅サラダ」にて、
旬の野菜レストラン 農悠舎王隠堂が紹介される予定です





posted by nouyusha at 12:00| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月01日

謹賀新年

謹賀新年

昨年は大変お世話になり誠にありがとうございました
これからも栽培、製造に励んでまいります

本年も農悠舎王隠堂をよろしくお願いいたします

皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます
posted by nouyusha at 12:00| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月23日

西吉野の富有柿畑

2021092315170000.jpg

西吉野の富有柿畑です

彼岸花が満開です

2021092315180000.jpg
posted by nouyusha at 12:00| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。