2021年05月15日

踏み倒して良いのは雑草!

P1020080.JPG

富有柿畑です

膝上まで伸びた雑草を脚立で踏み倒します

P1020082.JPG

踏み倒すことによって
雑草(春草)は、地温上昇や夏草の抑制になります。
自然のマルチですね

倒す時は花粉が舞うのでマスクは必須アイテムです。





posted by nouyusha at 12:00| Comment(0) | 活動内容 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月12日

柿の花

2021051320520000.jpg

標高およそ300メートル 西吉野の平核無柿です

ちらほら花が咲き始めました
まだほんの一部ですが・・・

かわいらしい白い花です

ちなみに標高およそ500メートルの柿畑では、まだ蕾です。

標高の低い畑から順番に開花が始まります。








posted by nouyusha at 12:00| Comment(0) | 活動内容 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月11日

獣害対策の柵

2021051320530001.jpg

獣害対策の柵です。イノシシやシカの侵入を防ぐ2メートルほどの柵です。

2021051320540000.jpg

ぐにゃぐにゃになった柵です

大きなシカは柵を飛び越えることがあります

山に食べるものが少ないので、畑に入ってしまいます

頑丈でより高い柵づくりも大切ですが、
動物と仲良く共生する根本的な方法も考えないといけないですね。




posted by nouyusha at 12:00| Comment(0) | 活動内容 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月10日

飛ばない?飛べない?フクロウ

2021050919490000.jpg

夕暮れ時、柿畑からの帰り道にフクロウに出会いました

道端にちょこんと立っています。
なぜ?どうして?木から落ちちゃった?

まずは車内から撮影📷

2021050919480001.jpg

車から降りて、そろりそろりとフクロウに近づく。
フクロウはパチパチとまばたきのみで微動だにせず。

もしかして全く見えていない。きっとそう、何も見えていない。

さらに距離を縮めて1メートル。

2021050919480000.jpg

フクロウの子どもですね。あどけない表情。
疲れが一気に吹き飛ぶかわいさ。
愛らしいの一言に尽きます

10分後、道端にフクロウはいませんでした。
大きなフクロウが上空を舞っていました。
持ち帰ったようです。おそらく親ですね。

これで一安心。元気に大きくなってね
posted by nouyusha at 12:00| Comment(0) | 活動内容 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月09日

柿の葉の裏にハチの巣

2021050919490001.jpg

柿の葉の裏にとても小さなハチの巣があります
写真中央ですね。おそらくアシナガバチです。

今年も発見しました
なぜか葉の裏・・・

ハチの巣づくりは始めた所だと思うのですが、
葉は何グラムまで耐えられるのでしょうか?

巣をつくっている途中で葉が落ちてしまいそうです

この柿畑は安全だと思って、巣づくりを始めたのでしょうか・・・?
雨はしのげると思うのですが、風が吹くと揺れますね

不思議がいっぱいのハチの巣です




posted by nouyusha at 12:00| Comment(0) | 活動内容 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月08日

キウィフルーツの実

P1020078.JPG

キウィフルーツ(品種:香緑)の実です

そら豆ほどの大きさになりました
posted by nouyusha at 12:00| Comment(0) | 活動内容 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月06日

柿畑で野うさぎ発見!

P1020077.JPG

柿畑で摘蕾をしていると、脚立のそばでガサガサと音がしました

2021050720430001.jpg

手のひらサイズの野うさぎを発見
赤ちゃんですね。
野うさぎですが、ガリガリではなくふっくらしていました


雨露でびしょびしょに濡れていました
お母さんとはぐれてしまったのでしょうか・・・
上空では、トンビが数匹旋回中・・・狙われていますね


2021050720430000.jpg

一時的にコンテナに避難して日向ぼっこ

しっかり乾いた後、発見した場所に放ちました

除草剤を使っていない柿畑は、色んな生き物に出会います。

ケンカせずにみんなと共存できたら良いですね。
posted by nouyusha at 12:00| Comment(0) | 活動内容 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月04日

きゅうり畑

2021.5.5.JPG

ハウスで栽培しているきゅうり畑です

元気に大きくなってね
posted by nouyusha at 12:00| Comment(0) | 活動内容 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月03日

赤しその苗床

2021.5.2.siso.JPG

赤しその苗床です

定植して刈り取る頃になると、畑全体が赤しそ独特の良い香りに包まれます。



posted by nouyusha at 12:00| Comment(0) | 活動内容 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月02日

エン菜の苗床

2021.5.1.ensai.JPG

エン菜の苗床です

今年もたくさん栽培しますよ
posted by nouyusha at 12:00| Comment(0) | 活動内容 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。